-
【小春シリーズ】穂妃
¥198,000
予約商品
こちらのセットでの販売は終了いたしました。 屏風を変えて再販売しております。 https://www.harukura.jp/items/95893505 春にオレンジ色の花を咲かせるポピーを再現しました。 花言葉は「思いやり」。 お殿様の着物には、市松模様に小桜が散りばめられた生地を使用。 お姫様はビタミンカラーのオレンジと黄色をふんだんに使いました。 優しい色合いのお雛様が温かみを感じさせます。 春蔵の人形の3サイズの中で最もコンパクトなシリーズのお雛様です。 ※現在は「春蔵」ロゴ入りの白い平緒でお作りしております。画像をご参照ください。 【商品名】 【小春シリーズ】穂妃(ぽぴい) 【制作】 春蔵 【セットサイズ】 約幅50cm・奥行き28cm・高さ28.5cm 【人形のサイズ】柳 殿 約幅15.5cm・奥行き15cm・高さ16.5cm 姫 約幅20cm ・奥行き20cm・高さ12cm 【セット内容】 ・雛人形 ・台、屏風、玉台 ・ぼんぼり(コードレス) ・小道具(冠、笏、太刀、檜扇) ・ブランドプレート ひとつひとつ職人が手作業で作っているため、お顔や衣裳の柄の位置が写真とは多少異なる場合がございますのでご了承ください。
-
【小春シリーズ】亜麻と桃
¥198,000
予約商品
亜麻色のお殿様と桃色のお姫様が可愛らしさ満点の逸品。 淡い色合いの中に単衣のすみれ色を入れることで、 優しさと芯の強さを持ち合わせた春蔵らしい仕上がりになりました。 着物には市松模様の中に小さな小桜が舞っています。 かわいらしいピンクの丸柄の屏風とも相性抜群です。 春蔵の人形の3サイズの中で最もコンパクトなシリーズのお雛様です。 【商品名】 【小春シリーズ】亜麻と桃(あまともも) 【制作】 春蔵 【セットサイズ】 約幅50cm・奥行き28cm・高さ28.5cm 【人形のサイズ】柳 殿 約幅15.5cm・奥行き15cm・高さ16.5cm 姫 約幅20cm ・奥行き20cm・高さ12cm 【セット内容】 ・雛人形 ・台、屏風、玉台 ・ぼんぼり(コードレス) ・小道具(冠、笏、太刀、檜扇) ・ブランドプレート ひとつひとつ職人が手作業で作っているため、お顔や衣裳の柄の位置が写真とは多少異なる場合がございますのでご了承ください。
-
【小春シリーズ】葉月
¥198,000
予約商品
こちらのセットでの販売は終了いたしました。 屏風を変えて再販売しております。 https://www.harukura.jp/items/96046720 日本の夏をお雛様に詰めこみました。 草木や花々の鮮やかな色彩をイメージし、爽やかさと落ち着きを兼ね備えた一品に仕上げました。 お姫様の襲(かさね)は自然な色合いのグラデーションになっています。 木の温もりを感じる台屏風とも相性抜群です。 春蔵の人形の3サイズの中で最もコンパクトなシリーズのお雛様です。 ※現在は「春蔵」ロゴ入りの白い平緒でお作りしております。画像をご参照ください。 【商品名】 【小春シリーズ】葉月(はづき) 【制作】 春蔵 【セットサイズ】 約幅50cm・奥行き28cm・高さ28.5cm 【人形のサイズ】柳 殿 約幅15.5cm・奥行き15cm・高さ16.5cm 姫 約幅20cm ・奥行き20cm・高さ12cm 【セット内容】 ・雛人形 ・台、屏風、玉台 ・ぼんぼり(コードレス) ・小道具(冠、笏、太刀、檜扇) ・ブランドプレート ひとつひとつ職人が手作業で作っているため、お顔や衣裳の柄の位置が写真とは多少異なる場合がございますのでご了承ください。
-
【小春シリーズ】白桃
¥198,000
予約商品
ほんわかと色づいた桃色の姫と、 真っ白な殿が白桃のようなかわいらしさを醸し出しています。 小さいながらも雲立涌紋様が左右対称になっており、仕立ての良さを感じさせます。 かわいらしいピンクの丸柄の屏風とも相性抜群です。 春蔵の人形の3サイズの中で最もコンパクトなシリーズのお雛様です。 【商品名】 【小春シリーズ】白桃 【制作】 春蔵 【セットサイズ】 約幅50cm・奥行き28cm・高さ28.5cm 【人形のサイズ】柳 殿 約幅15.5cm・奥行き15cm・高さ16.5cm 姫 約幅20cm ・奥行き20cm・高さ12cm 【セット内容】 ・雛人形 ・台、屏風、玉台 ・ぼんぼり(コードレス) ・小道具(冠、笏、太刀、檜扇) ・ブランドプレート ひとつひとつ職人が手作業で作っているため、お顔や衣裳の柄の位置が写真とは多少異なる場合がございますのでご了承ください。
HARUKURAは埼玉県の川越で2022年に生まれた雛人形ブランド。
ひな祭りの季節である「春」と
小江戸・川越の街を連想させる「蔵」から名付けました。
モダンな色彩とクラシックな形のお雛様をお届けします。

光の差し込む玄関には、
すみれ色のお雛様が華やいでいます。
光沢のある生地が上品らしさを醸し出しており、
飾った瞬間にお部屋が華やぐこと間違いなしです。
品名 :すみれづくし

寝室には優しい色合いのお雛様を。
木の温もりと調和させた
可愛らしさを感じる飾り方です。
品名 :まりもよう

和風のインテリアには
落ち着いた色合いのお雛様がぴったり。
それでいて存在感も抜群にあります。
品名 :竹取物語
ギャラリー
翡翠 - HISUI -
すみれづくし - SUMIREDUKUSHI -
淡い恋 - AWAIKOI -
竹取物語 - TAKETORIMONOGATARI -